◇卒業生の各種証明書等の発行について
発行できる証明書
卒業証明書
成績証明書(注2)
単位修得証明書(注2)
調査書
申請手続きのできる人
卒業生本人、代理人
(本人の委任を受けたものに限る)
申請の方法
来校または郵送による
必要書類
(1)証明書交付申請書
(2)委任状(代理人の場合)
※本人の場合は 不要です
(3)確認書類(下記参照)
※(1)、(2)の書類は、このページからダウンロードできます。
手数料
1通につき700円(お釣りの無いようご準備ください。)
◇確認書類について
申請の方法により、以下の確認書類が必要です。
※個人情報保護のため、本人等であることを確認させていただきます。
申請者本人(卒業生)が来校する場合
来校者が本人であることが確認できる書類(学生証、パスポート、運転免許証、各種健康保険証等)
代理人が来校する場合
・ 委任状 ※本校所定の様式に、申請者(卒業生)が自署したもの
・申請者(卒業生)が本人であることが確認できる書類
(学生証、パスポート、運転免許証、各種健康保険証等)の写し2種類
・代理人が本人であることが確認できる書類
(学生証、パスポート、運転免許証、各種健康保険証等)
・郵送による場合 申請者が本人であることが確認できる書類
(学生証、パスポート、運転免許証、各種健康保険証等)の写し2種類
◇来校による申請
卒業生本人、または代理人が来校して申請する場合は、必要書類を本校事務室に提出し、手数料を山口県収入証紙で納入してください。領収書が必要な場合は、市役所・役場等で山口県収入証紙を購入した際に領収書を受け取ってください。
また、証明書の種類によっては、発行に時間のかかる場合もありますので、事前にご連絡いただくことをお薦めします。
※受付時間は、平日午前8時20分から午後4時50分までです。
※「山口県収入証紙」は、山口県が発行しているものです。国が発行している「収入印紙」とは、異なりますので注意してください。
◇郵送による申請
卒業生本人が郵送で申請する場合は、以下のものを同封して、本校事務室まで送付してください。
・証明書交付申請書
・本人確認書類の写し2種類
・手数料(1通につき700円分の山口県収入証紙または郵便小為替)
・切手を貼った返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を明記したもの)
(成績証明書、単位修得証明書、調査書の場合は、長形3号以上のもの)
※郵送での発行には時間がかかるので、十分余裕をもって申し込んでください。
※表に「証明書申請書在中」と朱書きしてください。
◇送付先・問合せ先
不明な点がありましたら、本校事務室まで電話でお問い合わせください。
〒742-1502
山口県熊毛郡田布施町大字波野10195番地
山口県立田布施農工高等学校 事務室
TEL(0820) 52-2157
FAX(0820) 53-0036