情報の正確な伝達及び、保護者と教員の負担の軽減を目的として、2学期より欠席・遅刻の届け出をMicrosoft Formsを用いた方法に変更したいと思います。今後は極力Microsoft Formsを利用した連絡にご協力頂きますようにお願いいたします。
詳しくは、9月1日付で生徒へ配布した文書をご確認のうえ、スマートフォン等でQRを読み込み必要な内容を入力してください。なお、下記の注意事項をご確認ください。
*欠席・遅刻の連絡は朝8:00までにお願いします。
*欠席・遅刻の連絡は必ず保護者が行ってください。
*確認事項がある場合は学校から折り返し連絡することがございます。
*当面(1か月程度)を試行期間と位置づけ、効果や課題を検証し、改善が必要な場合は改めてご案内致します。
新型コロナウイルス、インフルエンザ等疾病による証明書(感染症等罹患証明)があります。また、その他欠席に係わる診断書様式があります。必要な方は印刷してご使用ください。
登下校時の車での送迎に係る正門周辺の路上への駐停車について、生徒の交通安全上、危険であるとともに、事故を招きかねない状況となっています。また、近隣にお住いの方々から、 苦情やお叱りの連絡も寄せられています。
つきましては、車での送迎が必要な場合は、時間に余裕を持って、生徒の乗降は交通の妨げにならない安全な場所等で行っていただきますよう、御理解と御協力をお願い申し上げます。
なお、送迎のための校内への車両乗り入れは、生徒の安全確保としまして原則禁止としていますので、あわせて御協力をお願いします。
◇学校への連絡について
*欠席、遅刻等を含む連絡について
田布施農工高等学校 電話番号
0820-52-2157
(学校から御家庭に電話をする場合、番号表示は市外局番
0820で52-2157
52-2158
52-2299です。
留守電機能をお持ちであれば、用件を入れさせていただく場合があります。)
◇平日
〇午前7時30分から午後7時まで
欠席連絡や遅刻連絡などに対して、教職員が対応します。
△午後7時から午前7時30分まで
留守番電話対応による応答メッセージが基本となります。
◇土・日・祝日、年末年始休業日及び学校閉庁日
終日、留守番電話対応による応答メッセージとなります。
勤務時間外の留守番電話について
◇緊急連絡(台風やその他非常時)
緊急連絡はホームページのお知らせや学校から御家庭又は生徒本人へ直接メール配信システムにて連絡致します。登録制のメール配信システムにより、登録されたメールアドレス宛てに直接送信されます。是非、登録して活用してください。
登録方法は4月に配布した「携帯メールによる連絡網登録のお願い」という文書に掲載しています。ご不明な点等あれば学校又担任等へご相談ください。
◇台風接近時における対応マニュアル